チケット予約システム「SBO」
映画館と協業開発!
”映画館のため”の
チケット予約システム
劇場運営スタッフの「ほしい!」機能を詰め込みました。
SBO
smart box office
SBOの特徴
1コンパクト、シンプル、リーズナブル
タブレットだけで簡単に窓口販売が可能です。映画館運営に必要な機能を厳選してシンプルに開発しているので、初期費用も月額費用も他社と比較してリーズナブルに抑えております。もちろんオプションの追加やカスタマイズも可能です。
2上映ごとに細かい座席設定が可能
上映ごとに、指定席・自由席(整理券)、販売不可席、窓口限定販売席など細かい座席指定が可能です。
※入場券として番号を表示しないようにすることも可能です。
3売上集計&レポートのPDF出力で業務効率化
配給会社へのレポートもボタンひとつで出力、そのまま送付が出来るため、大幅な作業時間の削減が可能です。
アップリンク様の事例:年間で約900時間人的コスト削減に成功!
他にもこんなメリットが
様々な端末に対応!
PC・スマホ・タブレットに対応しているため、いつでもどこでもチケットの予約が可能です
シンプルで操作も簡単!
シンプルな設計で子供から大人まであらゆる年齢層の方が簡単に操作できるようになっています
窓口業務の負担軽減!
チケット販売、空席状況の問い合わせ、レポートの集計作業など、あらゆる業務の負担を軽減します
レポート形式は4種類!
日報と週報がそれぞれ2種類、その他にも劇場様に合わせたカスタマイズもご相談可能です
SBOを導入したお客様のお声

あつぎのえいがかんkiki様
https://atsuginoeigakan-kiki.com/
オンライン購入で利便性UP
「朝早くに劇場へ行くことがなくなった」「オンライン予約うれしい」など嬉しいお声をいただいています。イベント時はもちろん、新規のお客様も「オンラインがあるから」と足を運んでくださり、その後何度もお越しいただくようになりました。
導入をきっかけに整理券から座席指定に
以前は整理券で販売していましたが、導入をきっかけに全席指定席に切替えました。常連のお客様にもスムーズに受け入れてもらえ、若い方や久しぶりにご来館いただいた方にもご好評いただいています。また、特典付き上映があった際に以前は入場まで時間が掛かっていましたが、現在は約半分の時間で対応できるようになりました。
窓口業務が軽減、翌日以降のチケット販売が可能に
窓口ではオンラインでの販売率が増加した分、窓口での販売業務が軽減されました。また、以前は当日券のみの販売でしたが、翌日以降のチケットも販売できるようになったため事前のチケット購入でご来館されるお客様も増えました。

SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ様
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭 様(2021年プレイベント実施)
プレイベント(https://www.skipcity-dcf.jp/)の際に実施したアンケートで、システム導入について「好ましい」と大半のお客様にご回答をいただきました。システム導入を機に座席指定へ変更したことで、座席確保のために開場前からお並び頂いていたお客様の混雑がなくなり、お客様からも「朝早くから並ばなくて良くなった」というお声を頂いてます。
QRコード入場で購入から入場まで非接触に!
QRコード入場の導入により、チケット確認に多くのスタッフを配置する必要がなくなったことが運営側にとって大きな変化でした。また、オンラインでチケットを購入し、当日はQRコードで入場する…と購入から入場まで非接触で対応が可能なため、感染症対策になりとても安心出来ます。映画祭以外の落語会など別のイベントでも併用でき、重宝しております。
集計時間の大幅削減!
今まで来場者数や売上を集計するために、チケットの半券を手作業で仕分けをし、大変苦労していました。システムを導入してからはその作業が不要になったため、集計時間を大幅に削減することができ、嬉しく思っています。

大阪アジアン映画祭様
年に一度の映画祭でも導入できて助かりました
チケット予約システムは常設の映画館へ向けた予約システムが多く、単発のイベントで利用できるシステムはなかなかありませんでしたが、SBOシステムは年に一度のイベント開催のみでも導入することができ、大変助かりました。
チケット購入が楽になったと嬉しいお声も
以前はチケット販売サイトを利用していましたが、お客様から「予約が取りやすい」「座席を指定出来るから嬉しい」「発券のためにコンビニへ行かなくなり楽になった」と嬉しいお声をいただいています。
機材設置・回収も簡単
イベント期間の初日と最終日に機材の設置回収が必要でしたが、機材はタブレットや小型プリンター等とてもコンパクトで持ち運びもしやすく、セットアップのレクチャーもしっかり行ってくれたのでスムーズに設置・利用することが出来ました。
当日販売前の手作業が大幅に削減された
以前は前日までに座席の販売状況をひとつひとつ手作業で確認し、当日販売する座席をまとめた後に当日用チケットを準備することがありました。システム導入後はその作業が無くなり、大幅に負担が軽減されました。スタッフ一同とても感動しています。

新潟シネ・ウインド様
年配のお客様も操作が簡単
年配のお客様が多い当劇場。システムを導入前は、自動発券機やオンライン販売に対応できるか不安がありました。実際SBOを導入してみると、自動発券機も簡単で使いやすく、年配のお客様も問題なく利用されており安心しました。また、オンライン予約では初めてオンライン決済を利用したお客様もいらっしゃいました。その後、他の場面でもオンライン決済を利用するようになったとお聞きし、お客様の生活スタイルにも大きく影響を与えたのではないか、と嬉しく思っております!
常連のお客様にも好評
常連のお客様も来館された際に、先々のチケットを購入できることや座席を指定できるようになったことを喜ばれました。また、オンライン販売を始めたことで若いお客様も増え、幅広い方にご来館していただいております。
イベント時のご案内がスムーズ
今までイベント時は、窓口が混雑しご案内に時間がかかっていましたが、システムを導入後は、オンラインで予約された方がほとんどで、非常にスムーズにご案内できたので、とても驚きました。

第七藝術劇場/シアターセブン様
http://www.nanagei.com/
https://www.theater-seven.com/
2館でのシステム導入でスタッフにもお客様からも好評
第七藝術劇場とシアターセブンは同ビル別フロアとなっており、システムを2館で統合したことで、2館のスタッフ間での情報共有ややりとりがスムーズになりました。窓口での受付では、2館分の上映情報が表示されるため、お客様への宣伝にも繋がり、2館で続けて鑑賞されるお客様もいらっしゃいます。また、チケット発券はどちらの発券機でも可能なため、お客様にも好評いただいております。
イベント時の予約受付作業が圧倒的に楽に
今まで舞台挨拶等のイベント時は、電話やメールで予約を受け付けていましたが、オンライン販売を導入したことで、作業負担がとても軽減されました。また、窓口の受付の効率化や、満席の際は、次回上映をご案内する等、お客様対応が楽になりました。
お客様のシステム操作も簡単で案内いらず
お客様側の操作はとても簡単で、昨今システムの導入が主流になっているのも影響しているのか、お客様からの問い合わせも特になく、スムーズにシステムの導入・オンライン販売への移行が出来ました。使い方が難しい、分かりにくいというお声はなく、便利にご利用いただけています。

UPLINK京都様
券売機の導入で非対面販売を実現
誰でも使いやすいインターフェイスなので操作も迷わず、幅広い年齢層のお客様にご利用いただいています。昨今の情勢から券売機は非対面で自己完結するため感染症対策等にも役立っています。また、スタッフの手も掛からず人件費の削減に繋がっています。
QRコード認証で発券・購入がスムーズに
会員様専用QRコードを発行し、QRコードをかざしてチケットの発券・購入が出来るようにしました。お客様からも「入力の手間が省けて便利だ」との声を頂いています。
会員登録や会費の支払いも簡単に
オンラインでの会員登録を可能にしたところ、登録がすぐに出来て良いとのお声をいただいています。また、会費のお支払いとチケットの購入が一緒にできる点もとても楽だと好評頂いています。
上映情報の登録は視覚的で分かりやすく
当館は4スクリーンあるため上映スケジュールが入り組んでいるのですが、視覚的に上映情報を登録できる機能でスムーズに編成が行えています。同時に上映情報登録されるので時間も短縮でき、またスタッフ間の共有も行いやすくなりました。

KBCシネマ様
イベント開催時等も安心してご来館いただくことが可能に
特に混雑する作品やイベント上映などの場合、以前は朝早くにチケットをご購入後、上映時刻に改めてお越し頂いておりましたが、オンライン販売導入の結果、来館せずにWebでお座席を確保していただくことが可能となり、お客様のご負担を軽減することが出来ました。県内だけでなく、九州の他県や山口県などの県外からのお客様にお越しいただく際も、事前にお席を確保いただけるようになったことで、安心してご来館頂いています。
窓口の混雑を緩和、さらにお客様へのフォローが可能に
SBO導入前は窓口のみでチケットを販売していたため上映開始前は混雑していましたが、オンラインで事前購入いただいたお客様はお客様自身でチケットを発券することが可能となり窓口混雑の緩和に繋がりました。また、当日完売した上映があった場合でも翌日以降分の販売が可能となったため、お客様へのご案内の幅が広がりました。
感染症予防対策に
今まで自由席販売だったのが、座席指定販売へ移行したことで、販売不可席の設定が簡単にできるため、チケット販売時に座席を空けてお座りいただいている、ということを視覚的にお伝えでき、ご案内もスムーズに行えています。

シネ・ヌーヴォ/シネ・ヌーヴォX様
簡単な操作で登録から公開へ
見やすいレイアウトで分かりやすく、操作も簡単だったので登録から公開までスムーズに行えました。その後スタッフも操作方法で悩むこともなく、快適に利用が出来ています。
スタッフの負担軽減、指定席販売はお客様にも大好評
当劇場は座席が自由席のため整理券を配布していましたが、整理券の事前準備もなくなりそれに伴う他の作業も削減できるようになりました。また、感染症予防対策として指定席販売に移行してからは、整理券の際に必要だったスタッフのご案内対応も少なくなり、さらにお客様からは「座席を自身で選ぶことが出来る」という点にとても好評いただいています。
遠方のお客様も安心してご鑑賞いただけるように
インターネットでの販売により、座席の確保が難しい人気のタイトルや遠方から来られるお客様にも必ず座ってご覧頂ける整理番号付きチケットをご案内できるようになりました。
システム導入後のフォローが安心できる
当劇場からシステムについて問い合わせをした際の対応がとてもスムーズで助かっています。また、運用について相談をする際も現場に合わせたアドバイスや回答をいただけるので、安心して利用が出来ています。
まずは気軽にお問合せください
まだすぐに導入するわけ
じゃないけど資料だけ欲しい
うちは小規模だから
必要な機能だけ導入したい
映画館じゃないけど
座席予約を導入したい
他の劇場ではないような
機能が必要なんだけど・・・
どんなご相談も大歓迎です!
お客様のご意見・ご要望に沿った、
ベストなご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せください。
